Hit Song
素敵なヒットソング
search
90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
最終更新:

90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集

1990年代は、既存のロックにはあてはまらないオルタナティブロックやグランジと呼ばれた一派が台頭し、ロック・シーンが大きな変革を遂げた時代です。

ポップパンクやシューゲイザー、ニューメタルにラップメタル、ダンスミュージックやテクノをロックと融合させた革新的なサウンドなど、正しく「ミクスチャー」と呼びたい感性から生まれた90年代ロックは、2020年代の今も若いミュージシャンへ多大なる影響を及ぼしていますよね。

本稿では、そんな90年代の洋楽ロックバンドの名曲を一挙ご紹介!

これから90年代ロックに触れてみたいという方にもオススメしたい、基本かつ王道の名曲を中心としたラインアップでお届けします。

もくじ

90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集

Don’t Look Back In AngerOasis

ロック界のお騒がせ兄弟が率いるオアシス。

2009年に、惜しまれながらも解散してしまいましたが、今でも再結成を望む声が世界から絶えません。

名曲ぞろいな彼らのディスコグラフィーから選ばれたのは『Don’t Look Back In Anger』です。

1995年にリリースされ、ブリットアワードも受賞したこの曲。

エモーショナルなロックバラードですよね。

この曲がなぜ、ロックの歴史上で大切な曲かというと、テロに怯える国民の心をひとつにした1曲であるからです。

2017年にアリアナ・グランデさんのコンサート会場でおきたテロ事件。

多くの犠牲者を出し、イギリス全土を恐怖に突き落としました。

後日行われた追悼式で、ひとりの女性がふと、『Don’t Look Back In Anger』を歌い出しました。

それが出席していた人に伝わり、最後には全員での大合唱となりました。

この出来事によって、『Don’t Look Back In Anger』はテロ事件を鎮魂するための、シンボルになりました。

人々の心をひとつにする、という音楽の力を信じさせてくれる1曲です。

宵待ジェーン

CalifornicationRed Hot Chili Peppers

ジョン・フルシャンテさん復帰後にドロップされ、二度目となるグラミーを受賞したアルバム『CALIFORNICATION』のタイトルトラックでもあるこの曲。

持ち前のバカテクミクスチャーファンクを封印、リラックス感のあるイントロ-Aメロから、徐々にテンションを上げてドラマチック、エモーショナルに展開していく構成で表現力豊かにしっかり聴かせます。

『SCAR TISSUE』と双璧を成すレッチリのバラード調の名曲です。

kyc

Common PeoplePulp

1990年代の洋楽ロックといえば、イギリスで巻き起こった「ブリットポップ」は欠かすことのできないムーブメントの1つですよね。

オアシスやブラーといったような、2020年代の今も多くのファンに愛されているバンドはもちろん、アルバム1枚で消えてしまったようなバンドやアーティストも含めて、あの時代をリアルタイムで生きた人にとっては懐かしく、後追い世代にとっても興味深い作品が多数リリースされました。

そんなブリットポップを象徴するバンドと言われて、相当熱心なUKロック好きであれば、オアシスやブラーではなくパルプを真っ先に挙げられる方、実はかなり多いのですよ。

1980年代から活動を続けていたパルプは、90年代半ばにようやくブレイクした苦労人であり、ブラーとはまた違ったアプローチで何処をどう切り取っても「英国」なスタイルを持った彼らは、本国では国民的なバンドとして愛されていました。

そんなパルプを頂点へと押し上げた大名曲が、こちらの『Common People』です。

ブリットポップの盛り上がりが最高潮に達した1995年にリリースされた名盤5TH『Different Class』に収録されたリード・シングルで、1995年のグラストンベリーにおいてストーン・ローゼズの代役としてパルプがヘッドライナーを務めた際にこの楽曲を披露、その時のすさまじい盛り上がりは語り草となっているほどです。

ちなみにこの楽曲の曲名は直訳すれば「普通の人々」となるのですが、これがどういった意味を持つのかはぜひ対訳を片手に歌詞をチェックしてほしいですね。

KOH-1

Basket CaseGreen Day

1994年にリリースされたパンクロックシーンで今も輝く名盤『Dookie』に収録された彼らの代表曲である『Basket Case』。

まちがいなく90年代の洋楽ロックを語る上で外せない名曲の一つですよね。

スリーピースのシンプルなバンド編成ながら、疾走感がたっぷりで聴いているとワクワクした気持ちがあふれ出します。

当時のロックキッズはもちろん、現在の若いロックファンであっても魅了されてしまうような、いつまでも色あせない楽曲ですね。

羽根佳祐

Smells Like Teens SpritNirvana

極限までシンプルな、それでいて聴けば誰もがすぐに覚えてしまう強烈なリフ一発で世界を制覇した、90年代における最も有名なロック・ナンバーの1つ。

享楽的な80年代を終わらせ、90年代オルタナティブロック時代の到来を告げた『Smells Like Teens Sprit』は、リリースから30年が過ぎた2020年代の今となっては、ニルヴァーナ及びカート・コバーンさんという人物にまとわりつくゴシップや先入観、余計な装飾などが取り払われ、楽曲単体としての魅力が改めて再評価されつつあると個人的には感じます。

カートさんの天才的なソングライティング・センスと魅力的な歌声、3ピースならではのアンサンブルの中でうねるようなグルーブを生み出すクリス・ノヴォセリックさんのベース、後にフー・ファイターズのフロントマンとして世界的な成功を果たす伝説的なデイヴ・グロールさんによるドラム・パフォーマンス……何か1つ欠けても成り立たない、奇跡的なバランスが必然的に生み出した珠玉の名曲と言えるでしょう。

上述したように、あらゆる先入観を取っ払ってこの曲の持つとんでもないパワーを感じ取ってみてください!

KOH-1

DreamsThe Cranberries

2022年の7月に開催されたフジロックに来日した、ミシェル・ザウナーさんのソロ・プロジェクトであるジャパニーズ・ブレックファスト のパフォーマンスにおいて、ウォン・カーウァイ監督の名作映画『恋する惑星』をスクリーンに映し出しながら披露された楽曲を聴いて、当時を知っている人や映画のファンであれば思わず歓喜の声を上げられたのではないでしょうか。

『恋する惑星』の主題歌として知られているフェイ・ウォンさんの大ヒット曲『夢中人』の原曲である、アイルランド出身のクランベリーズの『Dreams』をカバーしたのですね。

クランベリーズはモダンなロック・サウンドにアイリッシュ・トラディショナル・フォークの要素を取り入れ、唯一無二の歌声を持つドロレス・オリオーダンさんのボーカルを軸として90年代を中心に活躍、アルバムのトータルセールスは4,000万枚をこえるほどの人気バンドです。

そんな彼女たちが1992年にリリースした名曲『Dreams』は、彼女たちの代表曲の1つとして知られる名曲です。

爽やかなギター・サウンドの中で、ヨーデル風の歌唱も駆使しつつどこか祈りのようにも聴こえるドロレスさんの歌声は、いつの時代であっても聴く人の胸を打ちますね。

KOH-1

続きを読む
続きを読む